人気ブログランキング | 話題のタグを見る

団地に取り付ける階段一体型EVの実験施工の記録
by coe_a111
2005年12月7日 引張材試験体
2005年12月7日 引張材試験体_f0015904_0191974.jpg

エレベータを増築する際、既存住棟にはなるべく水平力を負担させたくないので、今回つくる部分は構造的に独立したものにしたいのだけど、細長いプロポーションのものは、構造的に安定させることが難しい。そこで、階段の外周を8本の細い鋼材で引っ張って安定させることに。32φの丸鋼に、それぞれ10tのテンションをかける。

32φの丸鋼は、最長で6mくらいまでの材しかないので、途中で継がないといけないのだけど、10tのテンションがかかった時に継手が切れないか、試験体をつくって引張試験をしてみることにした。

試験体は1.2mくらいのものだけど、鉄の比重は8近いので、これだけで7kg以上になる。1/30の模型では直径たった1mmの部材だったのが、もの凄い存在感。
2005年12月7日 引張材試験体_f0015904_0202474.jpg
丸鋼は上端にネジが切ってあって、これをナットで締め付けることで10tのテンションをかけるのだけど、M32のナットもすごい大きさ。
2005年12月7日 引張材試験体_f0015904_020382.jpg
ナットは巨大スパナに単管パイプをつないで、鳶さんにハンマーで叩いてもらって締める予定だけど、果たしてこれが人力で廻るだろうか。引張り試験の時は、ついてに締め付けトルクの測定もする予定。(KK)
by coe_a111 | 2005-12-13 00:26 | at Laboratory
<< 2005年12月12日 根切り 2005年12月6日 現況 >>